
町家の雰囲気と楽しむ名物「琥珀流し」
六角通沿いで、大きな暖簾が目を引く1885年創業の京菓子店。四季折々の京菓子が並ぶ築約140年の町家の店舗に甘味処「栖園」を併設。人気の名物が4月〜12月限定の「琥珀流し」。自家製の蜜をかけていただく寒天のデザートで、口の中でくずれる食感が秀逸。4月の桜、6月の梅酒、8月の冷やし飴、9月のぶどうなど、月替りの蜜で味わえるのも魅力です。秋から冬は栗ぜんざいもおすすめ。
『婦人画報』2013年12月号別冊付録 「京都のお寺さん」掲載
INFORMATION基本情報
店名 | 大極殿本舗 六角店 栖園 |
---|---|
店名(ひらがな) | だいごくでんほんぽ ろっかくみせ せいえん |
住所 | 京都市中京区六角通高倉東入ル南側 |
TEL | 075-221-3311 |
営業時間 | 10時〜17時 販売は9時〜19時 |
定休日 | 水曜 |
予約 | |
URL | |
コメント | 六角堂から歩いて3分。琥珀流し630円、かき氷580円〜、栗ぜんざい1,000円。 |