京都御所の秋の一般公開が始まります!
来週の京都【10月26日~10月31日】
本日、10月23日(金)から始まった高台寺・圓徳院の秋の特別拝観・ライトアップに続き、来週30日(金)からは青蓮院と将軍塚青龍殿のライトアップがスタート。いよいよこれから京都の街は、本格的な紅葉シーズンに入ります。また、10月30日(金)~11月3日(火・祝)の間、京都御所では秋の一般公開が開催されます。この5日間だけは事前申込不要で拝観できることができます。
気候のいい行楽シーズン、お寺や街を散策して、この時期ならではの京都観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?
>>美仏に出会える紅葉の穴場
>>ちいさな、可愛い「京の紙小物」
-
●うなぎ祭(鰻放生大祭)(2015-10-26)/三嶋神社祈願所
●秋季献茶祭(2015-10-27)/石清水八幡宮
●余香祭・献詠歌披講式(2015-10-29)/北野天満宮
●醍醐市・五重大塔納経法要(2015-10-29)/醍醐寺
●開山毎歳忌 宿忌(〜10/30)初日(2015-10-29)/天龍寺
●秋の特別一般公開初日(2015-10-29)/杉本家住宅
-
●京都御所一般公開(〜11/3)(2015-10-30)/京都御所
●開山毎歳忌(2015-10-30)/天龍寺
●秋の古本まつり初日(〜11/3)(2015-10-30)/百萬遍知恩寺
●秋の特別一般公開(2015-10-30)/杉本家住宅
●夜間拝観(〜12/6)(2015-10-30)/青蓮院
●秋の古本まつり(10/末〜11/3)(2015-10-31)/百萬遍知恩寺
●えいでんまつり(2015-10-31)/叡山電鉄修学院車庫
2015年10月20日掲載